ホーム > わくわくサンゴ石垣島プロジェクト > 活動一覧

サンゴ学習プログラムの開発と、子どもたちへの授業を中心とした活動を行なっています。

2014年度の活動一覧

2014年度の事業は日本財団の助成を受けて実施しました。

2014 2013 2012

2015.03.31

サンゴ学習ビデオ 4つの動画と解説書を作成

制作:NPO法人沖縄エコツーリズム推進協議会

学習プログラム開発

2015.03.31

児童や教師から寄せられた疑問を元に回答 サンゴQ&A集

制作:白保魚湧く海保全協議会

学習プログラム開発

2015.03.30

「あんなだったよ~ 昔の風景復元プロジェクト」冊子を作成

制作:石垣島沿岸レジャー安全協議会/地域広報サポート石垣島

学習プログラム開発

2015.03.30

「学校と連携して行う環境習の進め方」学校の環境学習コーディネーター養成実践報告書作成

制作:石垣島沿岸レジャー安全協議会

人材育成

2015.03.01

サンゴの苗作り体験とサンゴ図書館及びサンゴ礁の環境図作り
〜石垣島サンゴウィーク〜

参加:市内小学生ほか 28名
場所:わくわくサンゴ石垣島センター
実施:八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班/石垣島沿岸レジャー安全協議会

交流イベント

2015.03.01

わくわくサンゴ隊 白保サンゴカフェで活動報告
〜石垣島サンゴウィーク〜

発表:わくわくサンゴ隊 市内小学生 2名
実施:白保魚湧く海保全協議会
協力:NPO法人夏花/WWFサンゴ礁保護研究センター

学習発表
交流イベント

2015.02.21

わくわくサンゴ隊 沖縄大学ジュニア研究支援発表会にて成果発表

主催:沖縄大学地域研究所  会場:沖縄大学
発表:市内小学生 4名
引率:白保魚湧く海保全協議会
協力:NPO法人夏花/WWFサンゴ礁保護研究センター

学習発表
交流イベント

2015.02.07/02.14

わくわくサンゴ隊 まとめ学習と発表会練習

市内小学生 4名
場所:しらほサンゴ村
実施:白保魚湧く海保全協議会/地域広報サポート石垣島
協力:NPO法人夏花/WWFサンゴ礁保護研究センター

交流イベント
屋内学習

2015.1.23

第18回 石西礁湖自然再生協議会総会

場所:石垣市健康福祉センター
出席:石垣島サンゴ学習推進団体 わくわくサンゴ石垣島/地域広報サポート石垣島

その他

2015.01.07

わくわくサンゴ石垣島プロジェクト 2014年度 第4回全体会議

会場:環境省 国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター
参加者:13名
実施:八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班/石垣島沿岸レジャー安全協議会/白保魚湧く海保全協議会/地域広報サポート石垣島
協力:石西礁湖サンゴ礁基金/環境省石垣自然保護官事務所

その他

2014.11.15〜16

海辺の環境教育フォーラム2014に参加

主催:海辺の環境教育フォーラム2014 in 沖縄実行委員会
会場:沖縄大学
参加:石垣島沿岸レジャー安全協議会/八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班/沖縄エコツーリズム推進協議会/白保魚湧く海保全協議会/地域広報サポート石垣島

交流イベント

2014.10.13

サンゴ苗作り体験会

市内小中学生ほか 52名
場所:わくわくサンゴ石垣島センター
実施:八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班

交流イベント

2014.10.12

サンゴ苗作り観察会

市内小中学生ほか 38名
場所:わくわくサンゴ石垣島センター
実施:八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班

交流イベント

2014.10.06

「どーなる こーらる サンゴ生き残りゲーム」など4つの環境教育プログラムを実施

新川小学校 4年生 97名
実施:石垣島沿岸レジャー安全協議会

屋内学習

2014.10.10

サンゴ礁の基礎知識を学ぶ3つのプログラムと養殖サンゴの実験学習

吉原小学校 全学年 14名
実施:石垣島沿岸レジャー安全協議会/八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班

屋内学習

2014.09.29

サンゴを生き物としてとらえる目や感覚を養う「サンゴ実験学習」

新川小学校 4年生 97名
実施:八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班

屋内学習

2014.09.19

調べ学習サポート

明石小学校 全学年 9名 ※環境省子どもパークレンジャー
実施:石垣島沿岸レジャー安全協議会/白保魚湧く海保全協議会/環境省 石垣自然保護官事務所

屋内学習

2014.09.18〜

「あんなだったよ~ 昔の風景復元プロジェクト」新聞連載開始

八重山毎日新聞 週間オーライ
実施:石垣島沿岸レジャー安全協議会 協力:地域広報サポート石垣島

その他

2014.09.11/09.13

わくわくサンゴ石垣島プロジェクト 2014年度 第3回全体会議

会場:しらほサンゴ村(11日)、わくわくサンゴ石垣島センター(13日)
参加者:11名
八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班/石垣島沿岸レジャー安全協議会/白保魚湧く海保全協議会/地域広報サポート石垣島
協力:WWFサンゴ礁保護研究センター

その他

2014.09.09

コーラルウォッチ サンゴの健康調査

富野小中学校 1〜4年 ※環境省子どもパークレンジャー
実施:石垣島沿岸レジャー安全協議会/環境省 石垣自然保護官事務所

フィールド学習

2014.08.18〜21

わくわくサンゴ隊 奄美大島へ派遣 自然体験と「石垣・奄美 子ども会議」

市内小学生 6名
実施:白保魚湧く海保全協議会
協力:NPO法人夏花/WWFサンゴ礁保護研究センター
現地協力:奄美自然学校/龍郷町立大勝小学校

交流イベント

2014.08.16

美ら海自然観察会 「海の自然教室(米原)」&「わくわくサンゴ石垣島プロジェクト」共同体験会

参加者:小中学生と保護者 6家族14名
場所:わくわくサンゴ石垣島センター
主催:環境省石垣自然保護官事務所
共催:石垣市施設管理すぐやる課/八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班
協力:西表石垣国立公園パークボランティア連絡会

交流イベント

2014.08.03/08.17

わくわくサンゴ隊 まとめ学習と発表資料制作 

市内小学生 6名
場所:しらほサンゴ村
実施:白保魚湧く海保全協議会/地域広報サポート石垣島
協力:NPO法人 夏花/WWFサンゴ礁保護研究センター

交流イベント
屋内学習

2014.08.01

子ども向け「わくわくサンゴ石垣島新聞」を制作 図書館に掲示 

場所:石垣市立図書館
実施:地域広報サポート石垣島

その他

2014.07.27

わくわくサンゴ隊 白保ワタンジ(干潮時の渡道)で生きもの観察 

市内小学生 4名 市内高校生3名
実施:白保魚湧く海保全協議会
協力:NPO法人夏花/WWFサンゴ礁保護研究センター

交流イベント
フィールド学習

2014.07.16

わくわくサンゴ石垣島プロジェクト 2014年度 第2回全体会議

会場:わくわくサンゴ石垣島センター
参加者:12名
八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班/石垣島沿岸レジャー安全協議会/白保魚湧く海保全協議会/地域広報サポート石垣島
協力:WWFサンゴ礁保護研究センター

その他

2014.07.15

コーラルウォッチ サンゴの健康調査

富野小中学校 1〜4年 ※環境省子どもパークレンジャー
実施:石垣島沿岸レジャー安全協議会/環境省 石垣自然保護官事務所

フィールド学習

2014.07.10

サンゴ礁の基礎知識を学ぶ3つのプログラムと養殖サンゴの実験学習

石垣小学校 5年生 40名
実施:石垣島沿岸レジャー安全協議会/八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班

屋内学習

2014.07.06

わくわくサンゴ隊 白保シュノーケリング体験

市内小学生 3名
実施:白保魚湧く海保全協議会
協力:NPO法人夏花/WWFサンゴ礁保護研究センター

交流イベント
フィールド学習

2014.07.06

沖縄県サンゴ礁保全推進協議会総会でプロジェクト発表

会場:沖縄大学
実施:沖縄エコツーリズム推進協議会/白保魚湧く海保全協議会/八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班

その他

2014.07.03

シュノーケリング学習を実施

真喜良小学校 5年生 56名
実施:石垣島沿岸レジャー安全協議会
協力:フサキリゾートヴィレッジ

フィールド学習

2014.07.01

沼津港深海水族館より石垣島へ “サンゴの里帰り” 記念講話 外部リンク

場所:わくわくサンゴ石垣島センター
参加:石垣市子どもセンター 9名
実施:八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班/沼津港深海水族館

交流イベント

2014.06.17

サンゴ水槽を使ったサンゴの生態についての学習

場所:しらほサンゴ村
白保小学校 6年生 22名
実施:白保魚湧く海保全協議会
協力:NPO法人夏花/WWFサンゴ礁保護研究センター

屋内学習

2014.06.29

わくわくサンゴ隊スタート サンゴの基礎知識を学び、サンゴの苗作り体験

市内小学生 6名
場所:しらほサンゴ村/わくわくサンゴ石垣島センター
実施:白保魚湧く海保全協議会/八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班
協力:NPO法人夏花/WWFサンゴ礁保護研究センター

交流イベント
屋内学習

2014.06.28/06.29

わくわくサンゴ石垣島センター 施設案内でサンゴの苗作り

場所:わくわくサンゴ石垣島センター
実施:八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班

交流イベント

2014.05.21

シュノーケリング学習を実施

明石小学校 全学年20名 ※環境省子どもパークレンジャー
実施:石垣島沿岸レジャー安全協議会/八重山ダイビング協会北部支部/環境省 石垣自然保護官事務所
協力:同小学校父兄

フィールド学習

2014.06.16

わくわくサンゴ石垣島センターOPEN プロジェクトメンバーでサンゴの苗作り

参加者:14名
実施:八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班/石垣島沿岸レジャー安全協議会/白保魚湧く海保全協議会/地域広報サポート石垣島
協力:環境省 石垣自然保護官事務所/NPO法人夏花/WWFサンゴ礁保護研究センター

その他

2014.06.06/06.13

わくわくサンゴ石垣島センター 沼津港深海水族館スタッフ来訪

来訪 :沼津港深海水族館スタッフ7名
実施:八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班

その他

2014.05.29

「謎の生物探し」プログラムとマイサンゴのコーラルウォッチ

富野小中学校 1〜4年 ※環境省子どもパークレンジャー
実施:石垣島沿岸レジャー安全協議会/環境省 石垣自然保護官事務所

屋内学習
フィールド学習

2014.05.28

海辺の生きもの観察とサンゴの健康診断 コーラルウォッチ

八島小学校 5年生
実施:石垣島沿岸レジャー安全協議会/環境省 石垣自然保護官事務所

フィールド学習

2014.05.21

シュノーケリング学習を実施

明石小学校 全学年20名 ※環境省子どもパークレンジャー
実施:石垣島沿岸レジャー安全協議会/八重山ダイビング協会北部支部/環境省 石垣自然保護官事務所
協力:同小学校父兄

フィールド学習

2014.05.16

潮だまりの生きものにふれ合う学習プログラム「なぎさ水族館」を実施

崎枝小中学校 5名
実施:石垣島沿岸レジャー安全協議会/地域広報サポート石垣島

フィールド学習

2014.05.16

海辺の生きものを探す学習プログラム「ふしぎ生物ビンゴ」を実施

大浜小学校 4年生 50名 ※環境省子どもパークレンジャー
実施:石垣島沿岸レジャー安全協議会/環境省 石垣自然保護官事務所

フィールド学習

2014.04.16〜18/5.8

広報ワークショップ 連携プロジェクト フレームワーク構築

会場:わくわくサンゴ石垣島センター(仮称:研究班管理施設)
参加者:6名
実施:地域広報サポート石垣島/八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班/石垣島沿岸レジャー安全協議会/白保魚湧く海保全協議会/沖縄エコツーリズム推進協議会

その他

2014.4.016

第四回 大人の調べ学習会「 サンゴ礁で過ごす最高の1日を作ろう!」

参加者:20名
実施:白保魚湧く海保全協議会/海游

人材育成

2014.04.16

わくわくサンゴ石垣島プロジェクト 2014年度 第1回全体会議

会場:環境省 国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター 
参加者:22名
八重山漁業協同組合サンゴ養殖研究班/石垣島沿岸レジャー安全協議会/白保魚湧く海保全協議会/沖縄エコツーリズム推進協議会/地域広報サポート石垣島
協力:石西礁湖自然再生協議会/環境省 石垣自然保護官事務所/八重山サンゴ礁保全協議会/WWFサンゴ礁保護研究センター

その他

2014 2013 2012

  • 八重山漁協サンゴ養殖研究班
  • 白保魚湧く海保全協議会
  • 石垣島沿岸レジャー安全協議会
  • 沖縄エコツーリズム推進協議会
  • 地域広報サポート石垣島
  • 【協力】
  • 石西礁湖自然再生協議会
  • 環境省石垣自然保護官事務所
  • 石垣市教育委員会
  • 八重山漁業協同組合
  • WWFサンゴ礁保護研究センター
  • 石垣市観光交流協会
  • 石垣市商工会
ホーム わくわくサンゴ石垣島とは メンバー紹介 活動一覧 学習プログラム
日本財団